檢視 七瀬葵 的原始碼
←
七瀬葵
跳至導覽
跳至搜尋
由於下列原因,您沒有權限進行編輯此頁面的動作:
您請求的操作只有這個群組的使用者能使用:
使用者
您可以檢視並複製此頁面的原始碼。
{{漫画}} '''七瀬 葵'''('''ななせ あおい'''、[[1972年]][[6月12日]] - )は、[[日本]]の[[山口県]]出身の[[イラストレーター]]・[[漫画家]]・[[キャラクターデザイン|キャラクターデザイナー]]。成人向け作品を手がける場合は'''ながせ まゆ'''というペンネームを使うこともある。 == 略歴 == 『[[サムライスピリッツ]]』及びその登場キャラクターであるナコルルのファンとして知られており、同作品を題材にした商品の原画やその原画を集めた画集も出版され、遂にはアニメ『サムライスピリッツ2アスラ斬魔伝』のキャラクターデザインまでを手がけたほどである。 イラストレーター[[弘司]]のファンであり、弘司の瞳の描き方などを参考にしていたが、1993年頃よりそれを弘司の妻であり同人作家、イラストレーターの[[桧月いかる]]に同人誌上で批判されたこともある。 [[1994年]]3月11日に[[FM TOWNS]]用ソフトとして発売された対戦格闘アクションゲーム『[[あすか120%|あすか120% BURNING Fest.]]』の[[キャラクターデザイン]]を務める。 [[1999年]]10月には『[[セラフィムコール]]』が[[アニメ化]]された。 同人作家としての評価は非常に高く、過去には「女帝」と冠されていた時代もあった。現在その後を継ぐのが[[みつみ美里]]である。 == 作品リスト == === 画集 === *AngelFlavor([[角川書店]]) *『【七瀬葵・複製原画コレクション】 神ノ童』(かみのこ) [[新声社]] ISBN 4881994425 ※絶版 *「SEVEN COLORS OF THE WIND[七瀬葵画集]」([[角川書店]]、現在権利上の関係で絶版) === イラストレーション === *[[気象精霊記]]シリーズ([[清水文化]]著、[[富士見書房]]) - 小説挿し絵 *[[気象精霊ぷらくてぃか]]シリーズ(清水文化著、富士見書房) - 小説挿し絵 *[[ミュートスノート戦記]]シリーズ([[麻生俊平]]著、富士見書房) - 小説挿し絵 *[[セラフィムコール]]([[メディアワークス]]『[[電撃G'sマガジン]]』連載読者参加企画) - キャラクターデザイン・イラスト === 漫画 === *[[ANGEL/DUST]]シリーズ(角川書店) *[[ぷちモン|ぷちモン PetitMonster]]([[集英社]]) *[[HEAVEN (漫画)|HEAVEN]]([[スクウェア・エニックス]]) *他、各種ゲームアンソロジーコミックに多数漫画・イラストを寄稿 === ゲーム === *[[あすか120%]]([[ファミリーソフト]]) - キャラクターデザイン *[[アイシア (ゲーム)|アイシア]]([[アトラス (企業)|アトラス]]) - キャラクターデザイン *[[超格闘SLAVE]]([[スクウェア・エニックス]]) - キャラクターデザイン *[[ツヴァイ!!]]([[日本ファルコム]]) - イメージイラスト、パッケージイラスト *[[アクエリアンエイジ]]シリーズ([[ブロッコリー (企業)|ブロッコリー]]) - カードイラスト *[[あしたの雪之丞]]シリーズ([[エルフ (ブランド)|エルフ]]) - ながせまゆ名義、原画担当 *[[モンスターコレクション]]([[富士見書房]]) - カードイラスト === アニメーション === *サムライスピリッツ2アスラ斬魔伝 - キャラクターデザイン *セラフィムコール - オリジナルキャラクターデザイン == 気象精霊記打ち切り問題 == '''気象精霊記打ち切り問題'''は、七瀬葵がイラストを担当していた[[清水文化]]の[[ライトノベル]]作品『[[気象精霊記]]([[富士見ファンタジア文庫]]刊)』及びその外伝的な短編シリーズ『[[気象精霊ぷらくてぃか]]』『[[気象精霊ぷらくてぃかPlus]]』が、人気も高く文庫化していない分の原稿も多数存在していたにもかかわらず突如トラブルに見舞われ[[打ち切り]]となってしまった問題である。 また、この問題の影響により同じく同文庫で刊行されていた同作者の『[[どり~む・まいすたぁ]]』も1巻目が刊行されたばかりであるにもかかわらず同様に打ち切りとなってしまった(ただし、この作品はコミック版が『[[ドラゴンエイジピュア]]』に連載されている)。 この問題の原因は最も簡単に言うのならば、編集の連絡ミスから始まった編集・作者・イラスト担当者の連絡の行き違いである。そもそも『[[気象精霊記]]』初期の頃より、七瀬葵はイラストの仕事を辞めたがっており、そのためイラストが上がらないために文庫化できない原稿が多数たまっていた。そして短編の第一部である『[[気象精霊ぷらくてぃか]]』が『[[月刊ドラゴンマガジン]]』での連載を一旦終了し、第二部『[[気象精霊ぷらくてぃかPlus]]』と移る際に充分な連絡が行われず、『気象シリーズ』の終わりと勘違いした七瀬葵は他の仕事をいれてスケジュールを埋めてしまった。 したがって、七瀬葵のイラストでの『気象シリーズ』続行は不可能となり、他者のイラストでのシリーズ続行という道もあったはずだが編集部の都合(イラスト担当者の都合)で3話(2006年5月号)の時点で突如休載となり、『[[気象精霊ぷらくてぃかPlus]]』はそのまま[[打ち切り]]となった。その後、原作者[[清水文化]]による版権引き上げ宣言、七瀬葵の自サイトでの原作者に対する大量の誹謗中傷文などさまざまな問題はあったが、最終的には原作者と編集部の間で話し合いが行われ、とりあえずの解決となっている。 この問題に関するこれ以後の展開に関しては『[[気象精霊記]]』および[[清水文化]]の項も参照のこと。 ==外部リンク== *[http://www.aoinanase.gr.jp/ SEVENTH HEAVEN] - 公式サイト *[http://www12.atwiki.jp/report-of-nature-spirit-problems/pages/1.html 気象精霊記問題まとめWiki] {{Manga-stub}} [[Category:日本の漫画家|ななせあおい]] [[Category:日本のイラストレーター|ななせあおい]] [[Category:山口県出身の人物|ななせあおい]] [[Category:1972年生|ななせあおい]]
此頁面使用了以下模板:
模板:Manga-stub
(
檢視原始碼
)
模板:漫画
(
檢視原始碼
)
返回「
七瀬葵
」頁面
導覽選單
個人工具
登入
命名空間
頁面
討論
變體
視圖
閱讀
檢視原始碼
檢視歷史
更多
搜尋
導覽
首頁
近期變更
隨機頁面
有關 MediaWiki 的說明
工具
連結至此的頁面
相關變更
特殊頁面
頁面資訊